58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京都市議会 2019-03-20 03月20日-04号

印象深いものだけでも,昭和56年の地下鉄烏丸線開業を皮切りに,地下鉄東西線開業,50年後・100年後の未来を見据えた新景観政策同和行政終結後の行政在り方の総点検,歩くまち京都総合交通戦略の策定と四条通歩道拡幅宿泊税条例の施行,そして文化庁全面的移転を見据えた文化を基軸としたまちづくりなど,挙げれば枚挙にいとまがありません。 

京都市議会 2018-10-25 10月25日-07号

門川市政になって取り組まれた同和行政終結後の在り方検討委員会一つ課題であった旧隣保館コミュニティセンターをいきいき市民活動センターとして活用したことを評価しています。今後も地域拠点として多くの市民が活用されることを期待します。 社会保障関連経費が年々増加する中,健康長寿取組を進めるうえで予防が重要になってきています。

京都市議会 2017-03-24 03月24日-05号

にある情報発信スペース提供等博物館法に定める美術館本来の目的から逸脱し改正前の本市実施要綱にも反するとの指摘,ネーミングライツの導入等京都マラソンにおける市負担ゼロに向けた取組検討文化庁移転を契機とした京都版アーツカウンシル導入の積極的な検討ライフサイクルコスト導入等スポーツ施設の効率的,効果的な管理運営の実現に向けた中長期的な方針部落差別解消推進法が求める対応をせず,本市同和行政終結

京都市議会 2011-10-31 10月31日-05号

これに対し,人口が減少している崇仁地区における改良住宅建設の理由と今後の計画,同和行政終結後の行政在り方についての総点検の前後における改良住宅に対する認識の変化の有無同和行政の延長ではなく新たなまちづくりであることの市民への説明及び市民や議会の意見を積極的に聴取する必要性地権者に対する意向調査の結果などについて質疑や御意見がありました。 

京都市議会 2011-10-05 10月05日-04号

いち早く同和行政終結後の在り方点検委員会を設置,いささか拙速なところがありましたが,点検委員会報告を受けて,例えば,旧隣保館コミュニティセンターは,地域住民交流地域まちづくり発信拠点への取組など課題はあるにしても,いきいき市民活動センターとして転用されました。長年同和行政について発言をしてきた私にとっては,感慨深いものがあります。職員不祥事根絶は大きな宿題でありました。

京都市議会 2011-10-04 10月04日-03号

次に,第6項目同和行政終結後における甘い体質を排除し公平な市政を行うことです。同和行政については,同和行政終結後の行政在り方点検委員会を立ち上げ,その報告を基に全ての項目にわたり見直しに着手。平成20年12月には自立促進援助金制度廃止,21年には学習施設及び保健所分室廃止屋内体育施設地域体育館への転用

京都市議会 2010-11-25 11月25日-03号

私はこの不信感を払拭しない限り同和問題の真の解決はあり得ないと考え,徹底してオープンな場で議論しまとめていただいた同和行政終結後の行政在り方点検委員会報告を踏まえ,あらゆる特別扱い根絶する抜本的な改革を既に断行し,そして市民の皆様の共感と理解を得た人権行政へと取り組んでいるところであります。 

京都市議会 2010-09-30 09月30日-03号

門川市長市長就任に当たり,同和行政不信解消を1年以内にやり切ると表明され,直ちに同和行政終結後の行政在り方点検委員会を立ち上げられました。市長はこの委員会からの報告を最大限尊重するとして,自立促進援助金コミュニティセンターをはじめとする6項目の残された課題について,抜本的な改革に取り組んでおられ,市民不信感は着実に払拭されつつあると思っております。

京都市議会 2010-02-24 02月24日-03号

また,就任後直ちに取り組んだ同和行政終結後の行政の総点検につきましても,総点検委員会での徹底したオープンな議論の下,コミュニティセンター廃止市民利用施設への転換など大きな成果を挙げ,今日では現場の意識が,そして市役所全体の風土が大きく刷新されたと実感し,市民からもそのように高い評価を受けております。 

京都市議会 2010-02-23 02月23日-02号

門川市長は,就任直後に同和行政完全終結を図るため,同和行政終結後の行政在り方点検委員会を立ち上げられました。この委員会においては,精力的な議論がオープンな場で行われ,自立促進援助金制度コミュニティセンター在り方について明快な答申がなされました。市長は,その答申に沿って同和問題の解決に向け真摯に取り組んでこられたと思っています。

京都市議会 2009-10-01 10月01日-03号

門川市長は,就任直後の昨年3月に同和行政終結後の行政在り方点検委員会を立ち上げられ,平成14年3月末に法律が切れた後も残る課題について,1年間集中的,また精力的に議論され今年3月に最終報告が出されました。抜本的な改革見直しを提言されたことはもちろん,これまで閉ざされた場で行われてきた同和問題に関する議論がすべて公開の下に行われたというのは,画期的であり意義のあるものであったと考えております。

京都市議会 2009-03-19 03月19日-04号

次に,同和行政終結後の行政在り方について,委員から,総点検委員会からの指摘事項を真摯に受け止めて反省すべきであり,本市の主体性の下,運動団体との密室協議,一部の施策対象者や特定の団体に対する特別対応は一切やめるという決意が必要である。総点検委員会最終報告に先立ち本市からコミュニティセンター廃止が表明されたことに対し,遺憾と言わざるを得ないとの総点検委員会委員からの意見がある。

京都市議会 2009-02-25 02月25日-02号

また,同和問題の完全終結については,門川市長は,就任直後同和行政終結後の行政在り方点検委員会を発足させ,特別措置法の期限後も残る課題について必要な改革見直しを進めていくことを市民に約束されたのであります。その一つであり,我々もその廃止を求めてきた自立促進援助金制度については,法的に大変難しい問題もある中,廃止を決断されました。

京都市議会 2009-02-19 02月19日-01号

この間,職員不祥事根絶にとどまらず,意識と行動の改革により市役所の刷新を進め,また,同和行政終結後の行政在り方点検委員会においてオープンな場で精力的な御議論を頂くとともに,中間報告に基づいて自立促進援助金制度廃止致しました。市民自らが提案し行動する未来まちづくり100人委員会が9月に発足し,精力的な活動が展開されています。

大阪市議会 2008-12-04 12月04日-02号

第5に、同和行政終結についてお尋ねいたします。 まず、大阪市が先日発表した今後の人文センターなどのあり方についてであります。 案では、青少年会館などを統合し、(仮称)市民交流センターに統合するとなっています。しかし、今まで同和地域に限って行われてきた各種事業については、基本的に継続となっており、なお不十分な見直し策だと言わなければなりません。

京都市議会 2008-11-20 11月20日-02号

次に,同和行政終結後の行政在り方について議論されている総点検委員会検討状況,とりわけ旧同和地区における施設コミュニティセンターについてお尋ね致します。7月に我が党議員団は,崇仁コミュニティセンターや合築施設であるうるおい館を視察しました。この施設は,約8億円の貴重な税金により建設され本年4月にオープンしたものであります。